生産の現場からin福岡教育大学 アンサーblog その一

ちゅわけで、1月の半ばに福岡教育大学で学生さんに講義してまいりました。なあ、信じられるかい?全員平成生まれなんだぜ・・・。

おっちゃん、それに気付いて大ショック。なんかしらんけど大ショック。



ちなみに昨年はこんなカンジ

http://d.hatena.ne.jp/wwwkurashijp/20100113
http://d.hatena.ne.jp/wwwkurashijp/20100114
http://d.hatena.ne.jp/wwwkurashijp/20100115


今年は海苔の話からちょっとはずれて、油の話から。輸入菜種と国産菜種のメーカーの規模の差、価格差から有機ってなんだ?遺伝子組み換えにもちらりと触れながら、広域調達、広域流通と、そのメリットデメリットを満遍なくお伝えしたつもり、ですが。
ちょっとつめこみすぎたかなあ、と反省。


ひとまず、いただいた質問をやっとこさ書き起こしたので、ぼちぼち自分なりのお返事を書いていきたいと思います。質問だけ先行公開いたしますw


  • Q 大量生産の油と、平田産業さんの油。コストの差ってどれくらいあるんでしょうか?
  • Q 体に良い油、悪い油ってのはありますか?
  • Q 遺伝子組み換えの大豆、食べてるとなにか影響はありますか?
  • Q 表示について、わかりやすくまとまった本、サイトがあれば教えてください
  • Q 食品を選ぶときに気にしているポイントは?また、表示のどこを見ますか?
  • Q 今まで売ってきたパッケージにはどのようなものがありましたか?
  • Q 食品の表示、添加物の表示に抜け道があるのならば、消費者は完全に安全なものを手にしがたいということになりますか?
  • Q 添加物は体によくないんですか?どんなものが悪いんですか?
  • Q 私たちになにかできることはありますか?
  • Q お金ないです。それでも、なんか手ごろなものを手に入れる方法はありますか?
  • Q コンビニを利用することはありますか?
  • Q 最初から家業を継ごうと思ってたのですか?なぜ、食品に興味をもたれたのですか?ターニングポイントはどこ?
  • Q 鶴久さん自身はどんなことに気をつけていますか?
  • Q どんなカンジで仕事してます?
  • Q やっててよかった!ってのはありますか?