2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

生産の現場からin福岡教育大学 アンサーblog その三

というわけで、続きます。 Q 添加物は体によくないんですか?どんなものが悪いんですか? A 前のエントリに添加物の恩恵を述べました。これは忘れてはいかんとおもいます。私はそこまで利用しませんけど、きれいで、べんりで、そこそこのお値段で、というも…

生産の現場からin福岡教育大学 アンサーblog その二

やっとこさ回答編。おそくなりまいた。 Q 大量生産の油と、平田産業さんの油。コストの差ってどれくらいあるんでしょうか? A どんなもんなんでしょうね。店頭の価格でいうと 国産菜種油 非遺伝子組み換え 圧搾法 というスペックで450g 892円 オーストラリ…

生産の現場からin福岡教育大学 アンサーblog その一

ちゅわけで、1月の半ばに福岡教育大学で学生さんに講義してまいりました。なあ、信じられるかい?全員平成生まれなんだぜ・・・。おっちゃん、それに気付いて大ショック。なんかしらんけど大ショック。 ちなみに昨年はこんなカンジhttp://d.hatena.ne.jp/www…

第5回 有明海のなぜ?シンポジウム

ああ、2月の19日(土曜日)は面白そうなイベント、講演会が目白押しですよ・・・。 第5回 有明海のなぜ?シンポジウム 有明海の環境変化はどこまで科学で解明されたのか、 また、今後の進むべき方向は 【費用の有無】 入場無料 【開催日】 平成23年2月1…

椎の茸、とかいて椎茸。

しいの木に生えるから椎茸、なはずなんですが。 武雄かどっかで、やってた人がいたよなあ・・・。こないだ新聞で読んだんだけど。 味は良いそうなんですが、なんせ見た目が貧相な椎茸ばかりでてくる、と。傘がひらいちゃうと商品価値が落ちるんですよね。お…

栽培期間の一番ながいとこ、だそうで。

とりあえず、現状を整理すると JAS法(法律)では、国内で収穫すれば「国産」と書けますよ、と。 で、これを潜り抜けるために、椎茸の菌を(コマ、といいますが)をうちこんだ「ほだ木」を中国などから輸入、国内で収穫、乾燥などの加工をしております。いや…