トンネルと湧水

 

https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240214-OYTNT50160/

日田中津道路、というと耶馬渓とかあのへんかー。

 

毎分8トン、ということは一日1万1千トンあまり。
TSMCいっこぶん賄えますな。次期工場は日田に!つうのは冗談ですが。中津まで導水管でもっていけばいいんじゃないすかね。

馬鹿な事いいなさんな、というむきもあるかとは思いますが、筑後川の水を国東半島までもっていく計画もあったと聞いておりますので、採算あうんじゃないすかね。


東峰村の釈迦岳TNも1日約1万5千トンだとか。

hozonsharyou.web.fc2.com

 

日田彦山線の釈迦岳トンネルは1937年に鉄道省の直轄工事として着工したが、岩屋口から1771mの地点で湧水を伴う大断層に遭遇した。 この断層は突破したものの戦争の激化により1941年に工事が中止された。 終戦後の1952年に工事が再開されたが、工事中断前に施行されていた導抗部分で地盤が緩み、1953年3月19日に落盤事故が発生した。 この事故により29名が犠牲となった。 碑の裏側には殉職された方29名の氏名と年齢が刻まれている。
このトンネルは1955年2月10日に貫通した。 トンネルが完成した時点で、鉄道トンネルでは九州では最長、全国でも7位のものであった。 このトンネル内からの湧水は2008年に環境省により平成の名水百選に選ばれている。

 

https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/41261/1/2023sannnenndo.pdf?20231124143711

 

福岡市はどれくらい水をつかってるんでしょうかね。工業用水含んでないと思いますが、日量40万トン余り、となっていますが、そんなもんか。

あとでもうちょっと掘ってみます。