2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

菌床栽培しいたけ

椎茸。嫌いな方もおおいかと。食感がイヤ、とか、裏側のヒダヒダが開いたアレがイヤ、とか。 そんな人にはちょっとアレゲな写真がオンパレードですが、育つ順に並べてみました。 まだ開いていない。未熟なもの。やや開きかけ。でもまだまだ。手前の一部がひ…

めぐる めぐる

八女市の「手仕事 ビワニジ」さんにて。レミさん、ありがとう。 『 ビワニジ 』 八女市本町192 11:00〜19:00 (金・土・日曜のみ営業) 大きな地図で見る 「美しい呪文」熊井和彦彫刻展 2009年11月21日(土)〜11月29日(日) 参考:「熊井さんの…

小麦に関する小さなメモ

最近、某社からFAX。事業縮小に伴い、食品から撤退します、するったらするの!やめやめ!とのこと。これにより、一部商品が欠品、終売となります。代替品はなんとかあるんだけど、値段も上がるし味も変わる。これはちょっと痛い。 また、別の業者さんからも…

電子レンジを使って漬物をつくる

電子レンジを使って漬物が作れるということ。 作り方:1.樽にお好みの野菜を入れて塩をふる。 2.落し蓋をして、その上に電子レンジを乗せる。 それだけでOK” あんまりおかしかったので、つい転載。ネットの海から拾いました。

北見は−5℃。旭川では40cmの積雪

埼玉の自然食品店、「サンスマイル」代表松浦さんのblogより。 北海道での収穫の最大問題は「雪」「しばれ」です。 本年のように天候不順で収穫がズレ込むと大変です。寝雪が積もると、春から育ててきた作物は収穫できずに終わります。今は、ジャガイモと黒…

銀杏中毒、ってのがあるのか!!

いや、もう銀杏が好きで好きで・・・、というお話ではなくて。朝日新聞の中村です ギンナン中毒について、以前、以下のような記事を書きました。中毒学会で話題になったのがきっかけです。ご参考まで。 幼児にギンナン危険 数粒食べて中毒症状 専門家呼びか…

平田産業見学

ひとまず、写真だけ。工場はいいねえ。萌えます(ヲイ) レンガ造りの煙突。台風19号で3本あったうちの2本が倒壊、現存するのは1本のみ。 側の小屋で補修を待つ「玉締め」の搾油機。左側のふくらんだ御餅みたいなんが受け側。ここに菜種などをいれて、右側に…

冷凍海苔網の収穫へ

10月の21日19日に網を海に入れて約一ヶ月。網には海苔の胞子がついて、2cm弱まで成長しております。有明海のやりかたは、「海上採苗」といって、なにもついていない海苔網に、海苔の胞子を培養して付着させた牡蠣ガラをたくさんぶらさげて海の中へ。このへん…

みりんに関する小さなメモ

Q.みりんはなぜ本をつけて「本みりん」というのですか?A.もともと、みりんには「本」はありませんでした。みりんの酒税が高く、免許制で酒販店でしか販売できなかったため、昭和23年ごろから各社がアルコール分のない合成味醂をつくり「新みりん」と称し…

午後からは、宇佐の佐藤農園へ。

ももかさん宅でお昼ごはんを頂いて、熱い握手を交わしたあと一路宇佐へ。途中、道の駅「豊前おこしかけ」でみつけたポスター。 いや、「福岡県産のものを探しましょう」ってことなんでしょうけど、そもそもここは大分県だし、メイドとか書かれちゃうと・・・…

ゆかいな農園 ももか農園

先日、ダンボール製のすてきなお手紙をいただいた。http://d.hatena.ne.jp/wwwkurashijp/20091029/1256783305ので、さっそくお伺いしてきました。宮若市のももかさん。 水曜日はあいにくのどえらい天気。台風並みの強風で、高速も左側をよたよたと。 迷いつ…

日本的な「生物多様性」はあるのか

宇根さん、という方が糸島の二丈町にいらっしゃいます。宇根豊さん。 「特定非営利活動法人 農と自然の研究所」代表理事、という肩書き。漢字おおいなー。福岡県の農業改良普及員から、新規就農、2001年より「農と自然の研究所」を立ち上げ、自然環境、特に…

なたね油に関する小さなメモ

なたねは、九州だとお米の裏作になります。秋にまいて、春先に黄色い菜花が。そして収穫。 そんななたねをめぐる小さなメモ。鹿北製油さんのWebから。http://www3.synapse.ne.jp/kahokuseiyu/200909.pdf(PDF注意!) 今年度から国産なたね生産に対する国か…

ぜんざいの由来

JAFメイトを読んでいたら、ぜんざいの由来が。 引用はwikipediaから。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9C%E3%82%93%E3%81%96%E3%81%84 出雲地方の「神在(じんざい)もち」に起因すると言う説である。 出雲地方では10月に全国から神様が集まるとされる…