2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

中村さんちのごぼう

上の写真はごぼう畑全景。 中心に、まるで爆心地のように枯れています。 原因はこやつ。あーぶーらーむーしー。 ごぼうの勢いがあればいいんですが、小さいうちにたかられるとどうにもこうにも。この、まんなかのやわっこい葉をくわれると、地下茎であるごぼ…

蜂蜜にかんするグダグダなあれ

そもそも、なんで花粉をミツバチが集めるとはちみつになるのん?という疑問があるんですが、そのメカニズムは科学的にはわかってないみたいですね。蜜蜂があらゆる糖分を「ハチミツ化」する能力をもっているのはわかっている。「ハチミツ化」を簡単に説明す…

ミツバチが大量に死滅したり、姿を消す原因不明の現象が

http://mainichi.jp/select/wadai/kanji/news/20090410org00m040067000c.html 毎日漢字:蜂群崩壊症候群(ほうぐんほうかいしょうこうぐん) セイヨウミツバチの群れが1週間〜1カ月など短期間で大量にいなくなる現象。米国や欧州で数年前から問題になり、…

春ですね〜

広川町のコルザさんに配達。天然酵母を使って焼いてあります。 なかなかパンを食べる機会がないんで、久々に買い食い。この言い方も懐かしいなあ。 住所 福岡県八女郡広川町大字久泉778-3 TEL:0943-32-5032 大きな地図で見る ちょっと県道から入り込むんだけ…

「pandemic(パンデミック)」

国境を越えて、特定の疾患が大規模流行を引き起こす状況 特定の疾患は「インフルエンザ・ウイルス」が引き起こす疾患を意味しているわけではありません。例えば「SARS(新たなコロナ・ウイルスによる重症急性呼吸器症候群)」が世界中で流行した場合にも「パ…

まず、言葉の確認を

「豚インフルエンザ・ウイルス」と「ヒト・インフルエンザ・ウイルス」 違いは「人間から人間に感染する能力」です。その能力を獲得した(なんらかの動物が罹患する)インフルエンザ・ウイルスの変異型は、「ヒト・インフルエンザ・ウイルス」である、と理解…

ウィルス、農薬、微生物、酵母、塩素

水分子、もだ。浄水器をあれこれ調べ中。結局活性炭最強説かなあ。中空糸膜もいいんですけど。 管理のしやすさ、カビへの対抗策、コストパフォーマンス。すべてを兼ね備えた、っちゅうのは無いですな。純水もいいけど、ミネラルも無いしねえ。まあ、水から取…

シアン化合物を含有する食品の取扱いについて

厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課輸入食品安全対策室(なげーよ) http://www.forth.go.jp/keneki/kanku/syokuhin/tsuuchi/2008/7/8_1-1.pdf シアン化合物含有豆類並びにキャッサバ及びその加工品(でんぷんを除く。)については、過去の検出事例や…

別名 マンジョカ

キャッサバ、という芋があります。タピオカと呼ぶのは、フィリピン、タイなどの東南アジア地域。 主に南米、アフリカなど。ルーツは中南米ブラジル、そして100年ほど前にアフリカに伝播、栽培が始まったらしい。1960年代に東南アジアへ。栽培が簡単なせいか…

長崎県平戸市沖の巻き網漁船「第11大栄丸」沈没

まあ、世間ではSMAP一色になってる気も。沈没漁船の海中調査終了 長崎、引き揚げ可否を判断http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042401000582.html 長崎県平戸市沖で巻き網漁船「第11大栄丸」が沈没、12人が行方不明になっている事故で、船体引き揚げ…

でまあ、この時期は衣替えの季節でもあるんですが。

昔はよくナフタレン(ナフタリン)くさい人とかいましたね。衣類用防虫剤ではメジャー・・・と思ったらむしろ少数派らしいです。やっぱりピレスロイド系、パラジクロロベンゼン系が主流。爬虫類、両生類によく効き、哺乳類、鳥類にはあまり効かない、らしい…

蚊取り線香っていうけれど

蚊取り、っていうけど別に取りはせんですね(笑) 蚊にせよ、虫にせよ、強いにおいを避けますので、それを利用します。蚊よけ、っちゅうのが正確な言い方かも。国産原料だと、ヒバとか樟脳、外国産だとシトロネラ、ペパーミントなんかもそうですかね。なんか…

馬場水車場の「おせんこう」入荷デス

八女の「朝日屋」さんから持ってきていただきました。 http://blog.livedoor.jp/asahiyayame/ 店頭では500円で販売中「馬場水車場のお香」 英語だと、Cedar Incenseなんすな。 ひとつひとつ、手で詰めてあります。超家内制手工業。 写真は、いずれも朝日屋さ…

ひさびさに豪快なヒトが

店の前の駐車場に、ぽつんと紙袋が。 車に乗せ忘れたのかな〜。 しばらくして 「えへへへ〜」 「あらあら〜」 「うふふふ〜」

スロバキア大使館の食卓、だったかな

パンプキンシードオイルをアイスクリームに掛けて、っちゅう話が。 かぼちゃ30個分の種から、約1Lのオイルが、と。結構歩留まりいいんですな。まあ、コールドプレスじゃなかろうけど。

じゃあ、セラミックスてなによ、と

広義には陶器も磁器もセラミックス。粘土を焼き固めたもの一般。 陶磁器 、ガラス、セメント、石膏、ほうろう(但しこれは金属の基材に釉薬皮膜を施したものであるので狭義のセラミックには含まれない) ガラスも焼き物であり、セラミックスなんですなー。

さて、陶器と磁器の違いってなんだろ、と気にはなってたけど。

あらためて問われると「はてさて?」 「陶器」はいわゆる焼き物です。原料は粘土、窯で1100〜1300℃の温度で焼いたもの。釉薬を用いる(用いないのは土器) 透光性はないが、吸水性がある。厚手で重く、叩いたときの音も鈍い。 磁器も焼き物だけど、焼成温度…

マイセンといえばブルーオニオン、ウェッジウッドといえばジャスパー、ヘレンドといえばシノワーズ

知ったかぶり万歳(笑) コーヒーは好きなんですが、そこまでカップにはこだわってないなあ。 プレーンな良くあるサイズのマグカップ愛用中。#マグカップの語源は「蓋無し、片手付きの円筒形カップ」、ってwikipediaにあったけど、説明になってねー!w

ひどい話だ

としかいいようが無いんですけど。 税金と、年月をかけて壮大なコントやってるよなあ。 <ずさん工事>「30年かけて底抜けダム造ってしまった」…給水できず副大臣謝罪 熊本4月16日17時47分配信 毎日新聞 農業用水供給のため農林水産省が熊本県産山村に建設…

干したけのこを作ろう

金曜日。ちょいとよかてんきー。 この季節、たけのこがあちらこちらから飛んできます。 さきっちょはやわくて美味しいんだけど、根っこのほうがどうも固かったり、えぐかったり。 ほんじゃ干してみましょうか、とやらかしてみました。 ちょーど椿原のおばち…

春は「出す」季節

大分県の「なずな」赤峰さんの会報より。 弘法大師の教え「五出(ごすい)」 -声を出すカラオケでも、挨拶でも。腹の底から声を出す! -汗を出す体を動かし汗を出します。肝臓、腎臓の機能向上、新陳代謝が活発に。岩盤浴、半身浴なども。 -息を出す腹式呼吸…

久留米大ぱねぇ

病院のほうですが。 手術は7月まで一杯。入院は500人待ちだそうで。 それでも、久留米は医療環境にめぐまれているんだよなあ。

雨後の筍

ってえことは、雨が降らないと出てこない。それもまた真。 水曜日、北九州でみぞれにあったのになあ。まだまだ冷え込みが続きますねえ。

三笠から美少年酒造へ裏金

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090401-OYO1T00285.htm 「美少年酒造」が三笠側から裏金…酒原料米の差額 米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)による事故米の不正転売事件で、転売先の一つだった熊本県城南町の酒造会社「美少年酒造」の緒方直明社…