2011-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話になりました

今年も無事、なんとか過ごすことができました。まだ、息してる。大丈夫。 商売的には相変わらず厳しい一年となりましたが、いろいろと芸風が広がってまいりまして、仕込みの年となったようにおもいます。 今年は、お別れを告げることも多かったように思いま…

忙しいという暇がある奴は忙しくない

お歳暮だなんだとかけずり回っております。年末の発注もそろそろ真面目に考えないと。問屋さんが動かない&物流もとまっちゃうので、在庫を普段より積んでおくのです。欠品が無いように、頑張ろう。

みんなインドに、なってしまえ〜!

なあんて唄がありましたが。 前回、初回もだったかな? とにかく参加して楽しかったので、ご紹介。 もし出来るならば、準備からお手伝いにはいると、あれこれお話が伺えて面白いかも。 スパイスの使い方、野菜の使い方など普段慣れ親しんでいる料理とはまた…

自宅にWiMax導入

えーと、引っ越した先がアパート、って書けばまあオシャレなんだけど、実質現代版長屋みてえなもんですな。歩く音は聞こえるし、ま、さすがに電話がなったと思ったら隣の部屋でした、ってのは無いのですが。 で、ネットどうするかなー、と。と悩んで半月、Wi…

携帯電話の電磁波が人体に及ぼす影響について

細かい説明を延々と続けたくなる衝動を抑えながら短く書くテスト。 よく「耳元で電子レンジ使っているようなもんだ」と言われたりもしますけど、まあいまんとこのWHOの見解は「あるかもね」です。というわけで、気になるかたはイヤホンマイク使用オススメ。…

映画を二本見てきました

火曜日の夜に、仕事を片付けてレイトショーへ。 「ワイルドスピード メガ・マックス」 http://mega-max.jp/ 音がでますんでご注意を。まあ、どかーん、ぶおーん、きゅるきゅるー、ぐおーん、ってな映画ですね。 車と鉄砲と筋肉しか出てきません。漏れなく一…

メリットがわからないですね。

「10年間」で2兆7千億の経済効果が見込める、とありますが。 農林水産省は、「毎年」3兆円の補助を求めております。 つまり、10年間で27兆円の損失?んな馬鹿な。だれか違うといってくれー。 以下、コピペですがTPP加入は日本が規制により保っている 「国民…

シラルガンの取手交換に関する小さなメモ

取っ手ががたつくんです、ということでの持ち込み品。 分解してみると、周辺のカバーの溶接がはずれてしまってます。 よく観察してみると、取っ手本体ではなくこの周辺のカバーで圧着してがたつきをなくす構造です。 おそらく、とって本体のプラスチックが、…

よくある話、ではありますが

公取委、優越的地位の乱用で卸の行為を問題視 小売が発生源 公正取引委員会は、食品の取引で卸のメーカーへの優越的地位の乱用行為を問題視する姿勢を打ち出した。19日公表した「食料品製造業者と卸業者との取引に関する実態調査報告書」から分かった。公取…

歯医者さんに通ってまして

実はここ数ヶ月、歯医者さんに通ってまして。って隠してたわけでもないんですが(笑) ひょんなご縁から、ずいぶん以前にちらっとお話だけさせていただいてた先生にお願いしました。ずいぶん辺鄙な(失礼!)ところでやってあるんだなあ、という程度の認識だ…

映画「うまれる」上映会開催(11月9日@アミカス高宮)

嫁からの情報をシェア。水曜だし、いけるかな? ちいさなお子さんもOK、とのことなのでぜひ。 ”ひとがつながる、映画「うまれる」自主上映会” 開催します! うまれるHP http://www.umareru.jp/index.html 映画『うまれる』は、「子供は親を選んで生まれて…

どんぐりを拾おう!

ちゅわけで、埋蔵文化財センター主催で、なかなかおもしろげなイベントが。 木曜日かー。んー。■どんぐり採集をしよう! ・日程 11月3日(祝日) ・時間 9時から12時まで ・会場 福岡県森林技術センター (山本町豊田1438番地2) ・定員 15名(…

縄文時代へ

ついったーでもRTしとりましたが 第36回くるめの考古資料展 「正福寺遺跡は語る」 http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9125bunkazai/3010oshirase/2011-1018-0845-551.html 正福寺、つってもピンとこないかもしれませんが、店のめっさ近所。最…

熊本有機フェスタ2011のお知らせ

昨年までは熊本県立大であっていた「熊本有機フェスタ」 今年は場所をかえてやります、とのこと。駐車場も増えるし、よい方向かな? 以下、ご紹介 とびっきり美味しいオーガニック食材に囲まれて、生産者と交流しながらのびのびとした芝生広場で有機農業や有…

ガスコンロ買い替え

諸般の事情により、某秘密基地のコンロを買い換えることに。 や、ただの引越しなんですけど(笑) これまで住んでいたところは、都市ガスでビルトインタイプのコンロが入ってまして。火口が三つあるんですな。 こんなんすな。魚焼きのグリルもついてて、ぐー…

余談ではありますが、賃貸あれこれ事情もございまして

いろいろ調べてみてたんですが、こんな事情も プロパンガスは建築時に施設を設置しますが、これにほとんど費用がかかりません。 プロパンガスの会社は競争が激しく、値引きやサービス競争が熾烈であるためです。 ですからガス会社は設置してもらうために初期…

ガスコンロ買い替え

諸般の事情により、某秘密基地のコンロを買い換えることに。 や、ただの引越しなんですけど(笑) これまで住んでいたところは、都市ガスでビルトインタイプのコンロが入ってまして。火口が三つあるんですな。 こんなんすな。魚焼きのグリルもついてて、ぐー…

助産婦さんに話をきいてきました

http://d.hatena.ne.jp/wwwkurashijp/20110826/1314339984すっかり時間がたってしまったのですけれど。 っていうか、FBにメモを書き散らかしてすっかりと忘れておりました。 というわけで、あちらから転載、ちょっと加筆修正いたしております。 当日は、サザ…

リコリス違い

友人宅でおしゃべりしながらTV見てたら、夕方の報道番組で彼岸花が。 ああ、季節やね〜、と思っていたら 「ヒガンバナ(リコリス)」とのテロップが。 おまえ、リコリスっちゅうたら甘草(カンゾウ)のこっちゃろー!と思ってぐぐってみたら。 「英語名の…

涼しくなってきても注意!

社員食堂で196人食中毒 長野のセイコーエプソン、O148検出 2011年9月19日 23時54分 長野県松本保健所は19日、塩尻市のセイコーエプソン広丘事業所の社員食堂で社員196人の集団食中毒が発生し、患者と調理担当者から毒素性大腸菌O148を検出し…

みんなでバスハイクー

ひとまず、写真だけ。 ええ、写真だけの更新の可能性大ですわよおほほほほ。

有明の海へ 海苔網の支柱立てへ

ちゅわけで、日曜日は大川の古賀君に有明海に連れて行ってもらいました。 潮の満ち引きにあわせて作業をするために、9時過ぎには魚港へ集合。 出発前の最後の作業があってました。これが海苔網を支える支柱。 海の中に半年は漬かっていますんで、どうしても…

春日の駅前に絵本の専門店が

いとこに二人目の赤ちゃんが産まれたので、お祝いに、と絵本を。 西鉄の春日原駅から徒歩数分の場所に「エルマー」はありました。 昔懐かしい木作りの床、棚一面の絵本、絵本・・・。 絵本も自分達が「懐かしい!」と思うものから、最近の流行のものまで。 …

わけぇもんの集い in 鹿児島

ちゅわけで、土日には鹿児島へ。焼くぜ! 飲むぜ! 語るぜ! 学ぶぜ! 睡眠学習・・・じゃなくて この直後、山口のF君が手すりをぶっこわしてえらいことに・・・。 じべたりあん三人衆 よかてんきに恵まれました くっきーによるたねクイズ。わかんねー! 茶…

ちょっとだけ、って人によって違うよねえ

割とカレーが好きなのですが。 オーソドックスな和風のカレーもいいですし、グリーンカレーなんかもいいですねえ。本格的なスパイスをミックスしたカレーもいいですし、インド料理も外食の選択肢の一つです。 以前、北九州や熊本まで、インド料理の料理教室…

助産婦さんに聞いてみよう!

イベントのお知らせ。水曜日なんで、参加できるかなー?! 那珂川で「カフナ助産院」を開業、200名の自宅出産に立ち会った堀さんに、日ごろ気になっているからだのこと、月経のこと、妊娠中、産後のこと、更年期を軽く済ませる体作り、こどもへの性教育・・…

それは突然に

日曜日、遅めのブランチをとあるカフェで。 ここのところ、忙しかったのを支えてくれた嫁孝行もかねて、ではありましたが、やっぱあそこは見晴らしがよくて最高だねー。 良いリフレッシュとなりました。 で、お店をでた先の坂で「グギッ」と左足を・・・。 …

博多の山笠見に行って来ました

これまで、博多のお祭りにはあまり興味が持てなかったのですが。 義父がいわゆる「山のぼせ」であり、今年の西流れが先頭を切って走る、ということで嫁と一緒にいってまいりました。 博多の夏、ですな。

有明の海苔漁師 古賀君の結婚式へ

土曜日は、夫婦で仲良くしてもらってる古賀君の結婚式へ 彼の仕事ぶりはこちらで 海苔の網入れにいってきたよ! http://d.hatena.ne.jp/wwwkurashijp/20091020 海苔の網入れにいってきたよ!その二 http://d.hatena.ne.jp/wwwkurashijp/20091021 冷凍海苔網…

人力でどこまで畑が耕せるのか

高鍋のおっちゃんとアレコレお話してたんですが。 人は三本鍬でどこまで耕せるのか? 素人集団を指導したときのお話ではありますので、プロの能力とはまた比較にならんのでしょうが3時間、60人で耕して、やっとこさ五畝(150坪)だそうです。 ちょっとのんび…