2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

連続講座  『森の声を聞く 〜ふるさと・共存・山の暮らし〜 』

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 連続講座 『森の声を聞く 〜ふるさと・共存・山の暮らし〜 』 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛■シリーズ3:シンポジウム+ワークショップ 『日本の森、九州の森の声を聞く 〜森の持つ力〜』 日時:11月3日(水・祝) 13:00〜17:…

八女福島 白壁ギャラリーが11/3より

八女福島 白壁ギャラリー ー暮らしをめぐる小さな旅ー 11月3日〜7日古い町並み、八女福島。 そこには町並みと同じように、 江戸の昔から育まれてきた ぬくもりのある暮らしがあります。 白壁の町家、昔ながらの商店や手仕事の店、 伝統職人さんのいる工房。 …

有機農業実践講座〜秋冬野菜の有機栽培〜 開講

ちと遠いのですが、高知県でおもしろーい有機栽培の講座があるんでお知らせ。くっそー!行きたい。超行きたい。そんな講座です。 実施主体である「土佐自然塾」スタートアップこそ補助金などが入ったものの、運営自体は野菜の販売などで自力で回っているらし…

野生動物と共生できるか

今日の今日なんで、なんですけど。お近くのかたは、ぜひ。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 連続講座 『森の声を聞く 〜ふるさと・共存・山の暮らし〜 』 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ■シリーズ2:シンポジウム 『野生動物と共存できるか?』 日時:10月15日…

お香といえば、線香

そういや、ほっそいから「線」の「香」なのかあ、とあらためて感心したんですが。 「天年堂」さんでお香作りの体験あるんだけど、だれかいかないー?とつぶやいておられた福岡のアロマサロン「かすみや」さんに便乗するかたちでご一緒させていただきました。…

パレットに柿渋ぬってみました

出荷用の机、というか作業台というか、まあそんなんが古くなったので、材木を切って釘打ってパレットつくりました。材木は以前作った棚を解体したものの再利用。材料費0円。ばんざーい。 まあ、そこまで水が来る場所ではないんで、そのままでも数年は持つの…

沖端川と、筑後川 漁港比べ

沖の端近辺の漁港の風景。 これ、満潮で夕焼けだと絵になるだろうなあ。 実際、映画やドラマのロケなどがちょくちょくあるそうです。 こちらは筑後川の大川付近。川幅に注目していただいたいんです。ほぼ同じ時間帯ですが、沖の端は川の中央にちらっと水が流…

海苔の胞子培養を見てきました

やー、今年もやってまいりましたねえ、って野球じゃねえんだけどさ。ちなみに野球やサッカーにはまったく疎いツルヒサです。無理。 ってなわけで、復習。 海苔の網入れにいってきたよ! http://d.hatena.ne.jp/wwwkurashijp/20091020海苔の網入れにいってき…

第1回有明海再生講演会「森里海連環に基づく有明海再生の道」

こういった状況の中、有明海の変化を30年に渡って研究されてきた京都大学名誉教授の田中克先生の講演会が、10月30日(土曜日)に柳川であります。ちなみに無料。まじですか。いいんですか。この方の講演会が東京であったとき、店を休んでいこうかと真剣に考…

海苔と、白竹の関係

さて、話題は黒木からずずいと下って有明海。 海苔と、白竹には密接な関係がありました。 これですよこれこれ。これって言われても分かるのは海苔マニアくらいのもんですか。海苔の網を支える「支柱」です。これ、昔は竹だったんですよ。主に真竹の一種であ…

竹を切ってきたわけですよ。

ちょいと企みごとで、黒木町へ。 山村塾のワークにのっかってきました。 小学校の廃校後を利用して、里山環境保全ワークのベースとなっております。なんだか、懐かしい風景。 韓国、ベルギー、日本がヒゲで結ばれます。 いや、遊びにいってたんじゃなくて。…