エツ祭、とかいて「えつっさい!」

今月の月末ですが。6月27日に、えつのお祭りがあります。エツ祭、とかいて「えつっさい!」
やー、てっきり「えつまつり」だとばかり思っていたら「あ、えつっさいですね」とあっさり訂正されました。hahaha!

  • 城島エツ祭:投げ網や骨切りなど体験 空揚げ入りバーガーも販売−−27日 /福岡

 有明海の幸を味わってもらおうと、27日午前10時から久留米市城島町の六五郎橋周辺で「城島エツ祭(さい)」が開かれる。エツ漁師や飲食店経営者らでつくる実行委員会の主催で今年で7回目。

 カタクチイワシ科のエツは、国内では有明海にしか生息しない珍魚。祭りでは、投げ網やエツの骨切り、ヨシの葉ちまき巻きの実演・体験コーナーがある。

 今回は、昨春に作り上げた「エツバーガー」の内容を充実。エツ入りハンバーグの具材に加え、エツの空揚げ入りバーガーも売り出す。午前11時と午後2時に、200個ずつ販売する。1個400円。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100612ddlk40040382000c.html

ちょうど、県道15号線の付近です。柳川県道を大川方面にむかって行き、「玉満」の信号を佐賀方面に右折、直進して筑後川を渡るのが六五郎橋。


大きな地図で見る


えつバーガー、去年なんかの機会に食べたんですよねー。
でも、エツ自体はまだ食べたこと無くて。筑後地方の初夏の風物詩ですねー。楽しみ。
えつの由来なんかも調べてみると、さまざまな伝説があって面白いですよ。


で、六五郎橋の場所をしらべていて、なかなか面白い(といってはなんだが)伝説が。


「六五郎橋由来」
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ms-koga/165rokugoro.html


そして、現在かかっている「六五郎橋」のトラスに関する考察。
こっちも面白いねえ。
http://blog.kyushu-heritage.jp/?eid=891890

やー、九州ヘリテージ、よくまとめてらっしゃいます。すんばらしい。ぜひ、トップからもいろいろ見てみてください。意外と、地元のことを知らなかったりします。

「九州ヘリテージ」
http://kyushu-heritage.jp/