台風への備え

9号、10号と台風が続きました。

 

f:id:wwwkurashijp:20200907103812j:plain

こういうこともあろうかと、改装するとき大工さんに頼み込んで作ってもらった雨戸を初装備。さあ、実力を見せてもらおうじゃないか!(フラグ とかふざけていたけど、おかげさまで安心してすごすことができました。

 

f:id:wwwkurashijp:20200907103937j:plain



これ、5枚組で下から積み上げていくんですが、4枚まで組んで、「1」って書いてあるのが一番下だと気づく仕様でして。くっそー。

 

あとは、停電対策ですな。発電機を検討しておくかなあ。

https://www.honda.co.jp/generator/lineup/eu18i/

 

事務所でパソコンからプリンタ、ルーターまで考えるとこれくらいの容量が必要かと。電気がなければレジも動かない、ネットがつながっていなければ、決済もできないんですよね。レジのモバイル化のほうが先かもしれんなあ。

 

太陽光パネルで自家発電自家消費、も考えなくはないけれど、台風の時の不安要素が増しますし、パネルや電池の廃棄まで考えるとトータルの環境負荷コストもあり、一長一短ですなあ。

 


こういった備えは「空振り」ではなく「素振り」

個人的には1991年の台風19号を体験、あのときは久留米市内の最大瞬間風速58mを記録しています。こういう体験があったからこそ「ここくらいまで備えておこう」とできるわけですが、体験や予測のカンなどを伝承していくのは難しいですなあ。


できれば、ずっと素振りであってほしいものです。