にお積みって、なんだろう?

「食の学校」で先日お世話になった村上農場のblogを見ていたら、大豆の収穫風景がUPされていました。


「農場の内側・外側」
http://fromchika.blog104.fc2.com/?no=730

花豆や、銀手亡、小豆もああやって収穫します。や、いろいろやり方はあるんですけどね。この、刈り取った大豆の積み方を「にお積み」って言うんですけど、これの語源がわからんちん・・・。どなたか、ご存知のかたいらっしゃいましたら、ご教示くださいな。


富良野市のサイトから

http://www.city.furano.hokkaido.jp/itadakimasu/scenelist/scene/autum.html

大豆をさやが枝についたまま根こそぎ掘り起こし、根が外側を向くように積み重ね、上に雨よけのシートをかぶせたもの。これを作ることを「にお積み」という。吹きぬける冷たい北風にさらされながら、大豆は次第に水分量を減らしていく。 現在では、コンバインで刈り取って脱穀し、加温乾燥させることも多くなり、加温乾燥の何倍もの時間が掛かる「にお積み」は減ってきている。しかし、「にお積み」による自然乾燥の大豆は、繊細な風味と旨みの深さが違いおいしい。 「にお」の語源は、一説には、「かいつぶり」という鳥の古名を「にお」といい、鳥の羽をイメージさせるところからついたとも言われている。


Wikipedia カイツブリ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AA


いや・・・それは・・・違うだろ・・・。


しかし、村上農場のおとっつぁん、かっちょええんだよね。ほんと。

ザ・漢の背中、ってカンジです。目元が似てる〜。
70代にはとても見えないですぜ。地元ではスキーを高校生に教えていたりされるそうな。


オマケ。ボーダーコリーの「いちご」


BOYAファームの安西さんところから。牧羊犬なんですよね。すばしっこーい。

「BOYAファームへ」
http://d.hatena.ne.jp/wwwkurashijp/20090913


オマケそのに。

じゃがいもにも、いろんな品種がありまして。中が紫だったり、赤だったり。お手製のポテトチップスでした。


ちょっと気持ちだけ、北海道へ(笑)