子供が産まれました

いい加減書かないと、忘れてしまいそうなので。


妻の希望もあって、春日の助産院にお世話になりました。

http://www.kasuga-josanin.com/


とはいえ、初期の初期は市内の産婦人科へ。いやー、ぴんくー。超ぴんくー。おっさんは無用の世界です。居心地ええか、ちゅうたら、ちょっと、あの、その。
産婦人科に夫が送り迎えしてくれなくて〜」ってソレ系の雑誌によく書いてあったりするけど、理由の半分はあのピンキーでファンスィーな世界に耐え切れず、ってのがあると思います。あとの半分?しらね。


最近の機材はすごいですね、つっても昔を知ってるわけじゃないですけど。
3Dエコーとかさあ。動画がDVDでもらえるんですぜ。何回もみるか、つったら見ないけど(笑) まあ、こっちはリアルタイムに見てるわけですし。自宅にもどって、TVで見せた両親のほうが喜んでいたかなー。


紹介状かいてもらうときにちょっと緊張しましたが、すんなりと書いていただいてほっとしました。やー、よそだと「うちで産まないの!?」なんてイヤミこかれたとか聞いてたもんで。うちは「里帰りで出産するもんで・・・」と最初から伝えていたのですんなり。


でまあ、助産院へえっちらおっちら。月一ペースでの検診だけど、体操だヨガだで月に2〜3回はお邪魔していたような気が。提携の徳州会にも1回かな、2回かな、行きました。でかい病院はすごいねー、機材も最新だねー、と感動しましたが、産婦人科の先生も助産院で産むのね〜、そんじゃあちらできちんと指導されているだろうし、あまりうるさいことは言わないでおくね〜、ってな雰囲気だった、ような。
久留米からだと、筑紫野まで高速つかって一時間くらい。午前中いって、昼過ぎに迎えにいって、実家に立ち寄って、みたいなパターンが多かったかな。待ってる時間はちかくの本屋にいったり、営業いったりしてました。


予定日すぎてもなっかなか動きが無かったんですが、よくよく考えてみると予定日って結構適当な気が・・・。あれって、ほぼ自己申告だよね?結果的には一週間ほどすぎましたが、そんなもんかな、と。ただ、待つ身はつらかったですな。電話しても「産まれた?」お客さんからも「産まれた?」 しまいにゃ、「まだです」って書いてクビから下げとくかー、なんて話してました(笑)


当日は、明け方にたたき起こされ、準備していた荷物を車に積み込んで春日にレッツゴウ。
高速で筑後川を渡りながら、西に沈む満月がきれいに見えていたのを覚えています。きれいやねー、と妻にも車中で話しかけたんですが、どうやら痛みでそれどころじゃなかったみたいで(笑)


そういや、玄米おにぎりもってきてねー、途中で食べるから、とあったんで作り置きの玄米オニギリもってったんですが、ヒトツ失敗が。
あんなイテエイテエと陣痛のさなかに、普通サイズのオニギリなんて食べられませんよね(笑)
結局、親指の先くらいにちぎって、一口ずつ噛んで、ということの繰り返しで。
元からそのサイズにしときゃよかった・・・。


助産院に着いてからは、あまり男にすることはないんですよねー。せいぜい、一緒におるくらいのもんで。
なかなか産まれないね〜、こら時間かかるばい、ちゅうことで助産院の先生とお母さんにおまかせして、途中で店に仕事をすませに戻りました。店をしめて春日にむかっているときに、東の空に満月が上がってきてまして。一日二回も月を見るとは思わなかったな〜。



産まれた瞬間は、やはり嬉しかったな。
しばらくカンガルーケアの後、へその緒を切らせてもらいました。



産後一週間ほど、助産院のお世話になりました。適切な食事や、遅くまでの授乳指導など、満足のいくケアをしてもらえました。ありがたやありがたや。父ちゃんにはお風呂のいれかたなんかも。
また、産後一ヶ月ほどはあちらの実家にお世話になりました。食事やらおしめやら、なんやかんやと大変お世話になりました。ありがたやありがたや。


しかし、妊婦さんは変わりますねー。俺、こんな人と結婚したっけ?、と思うくらいに注意散漫になってました。あれは別人だわー。産後二ヶ月弱たちますけど、まだまだ戻りきってないかも。運転もあぶなっかしいし、感情の起伏も。ほんと、妊婦の感情は日替わり定食みたい〜、って言ってましたけど、毎日の変化についていくのが大変なくらいでした。
そういや、つわりも結構ありましたね。終わった瞬間に「てんぷら食べたい!」って言い出したのがおもしろかったです。ちょうど福岡に仕事でいってたんで、帰りに二人で「てんぷらのひらお」に。ちょうど、名前なんにしようか、と考えていた頃だったので。しばらくお腹の子を「ひらお」と呼んでおりました(笑)



写真は、助産院ででた夕食のひとコマ。


そういえば、「食べ物はどうしてましたか?」とよく聞かれますが、週1〜2で外食、というペースだったかな。休みはだいたい仕事やなんやで外出、というカンジだったもんで。家にいるときにはそこまで肉っ気はなかったと思いますが、外ではわりと自由に食べていたかと。カレーが好きだったもんで、よくカレーのお店いってました。大橋のオシャとか、長住のアジア工房とか。アジア工房オススメ。あそこのグリーンカレー、超オススメです。盛り付けもきれいなんですよ、って書いてたら食べたくなってきた(笑)


つわりが始まってからは、うどんとか、おにぎり持ってお出かけ、とか。特に、何かを食べない、ではなくいろんなものをちょっとずつ食べてたかな。特に玄米菜食を厳格に、っちゅうわけではありませんでした。シチューなんかも作ったし。


ただ、そもそも日常的に牛乳を飲む家ではないので、煮干とかちりめんとかを積極的に取ったかな。あと、産院のオススメでカルシウム剤を取ってました。また、甘いものも、まず買わない(お邪魔した先でいただいたり、という程度)ですし、刺激物もダメになりましたね。そういえば、生ものも避けておりました。って、このへんはどの妊婦さんも一緒かな。
玄米と白米は、半々くらいかな。産後はおっぱいが張るので、逆に分付き米と雑穀、とか。自分はコーヒーが好きなんですが、妻はもともとカフェインに敏感な体質なので、番茶やらハーブティーなんか飲んでましたね。


あと、安定期にはいってからは、歯医者さんへ通っておりました。このあたりは、以前ちらりと書いていました。

「歯医者さんに通ってまして」
http://d.hatena.ne.jp/wwwkurashijp/20111024/

とにかく、動けるうちに動いてしまえー、という。まあ、あの時期にいってて正解だったかな。産後、歯が悪くなったり、髪の毛がばっさり抜けたり、とか聞きますけど、いまんとこまだ大丈夫みたい。とはいえ、2〜3ヶ月は要注意だそうで。


なんか思い出したら、また書き足します。