まごわやさしい

なんのこっちゃ、という方も多いので、ちょっとご紹介。
バランスの良い食品の頭文字をあつめたものです。なるほどねー、とさらっと読んでもいいのですが、なかなかよく考えてあります。


「ま」 豆類
「ご」 ごま
「は」 わかめ(海草類)
「や」 野菜
「さ」 魚(小魚)
「し」 しいたけ(きのこ類)
「い」 いも類

含まれているイソフラボンが、更年期障害骨粗鬆症の緩和効果があると言われています。
また、脂質、たんぱく質のもととなる必須アミノ酸、ミネラル、食物繊維も豊富です。大豆加工品をとるのもよいですが、豆そのものを食べるともっと良いですよ。

  • 「ごま」

これまた脂質、必須アミノ酸、カルシウム、マグネシウムなども含まれております。大量にそのまま取るのは難しいですが、日々、ちょっとづつです。「天然のサプリメント」とも呼ばれ多くのミネラルが含まれています。必須アミノ酸は精神安定作用もあり、不眠症予防にもよいそうな。

  • 「わかめ」(海草)

カルシウム・マグネシウム・鉄・ヨウ素亜鉛・鉄などミネラルが豊富です。水溶性の食物繊維も豊富。
表面のヌルヌルの成分であるアルギン酸は体内の余分なナトリウムやコレステロールを排出してくれる作用があるそうな。

  • 「野菜」

まあ、種類は多くありますが、季節の(旬の)野菜を。スーパーでは年中トマトが並んでいますが、旬のものは安く、栄養価も高いですよ。コストパフォーマンス最高です。
いわゆる緑黄色野菜(人参など)にはβカロチン(抗酸化力が強い)が多かったり、根菜、葉物、などそれぞれ特徴がありますので、季節のものを楽しんでたべましょう。

特に小魚がよいです。頭から骨ごと食べましょうカルシウムが豊富です。
「一物全体」ですよー。

  • 「しいたけ」

きのこ類ですが、生活習慣病の原因となる動脈硬化・高血圧などに有効のようです。
ビタミン豊富で低カロリーです。

  • 「いも」

でんぷんや食物繊維、糖質、ビタミン、ミネラルが豊富ですので、じゃがいも・さつまいも・里芋・山芋など、バランスよく食べればよいでしょう。


ご参考までに。